令和6年4月1日現在
団体名 | 活動内容 | 活動日時 | 活動場所 |
朗読ボランティア「すばる」 | ・広報誌などをテープに録音し、希望する方に配布 ・各小学校、福祉施設、公民館等での読み聞かせ |
定例会 毎月第3月曜日 |
境町社会福祉会館他 |
境町手話サークル「わたぼうし」 | ・手話学習、聴覚障がい者の方との交流 ・各小学校での「福祉体験学習」において、手話の指導 |
定例会 毎月第1・3水曜日 |
境町中央公民館 |
わーくすクラブ | ・福祉及び子育て等に関わるボランティア活動 | 月〜金曜日 (都合のつく時間) |
境町社会福祉会館 |
ひまわり会 | ・概ね65歳以上の独居高齢者、高齢者世帯に対して 昼食弁当の調理、配達 |
毎週金曜日の 午前中 |
境町中央公民館 調理室 各利用者宅 |
整理ボランティア | ・ベルマーク、使用済み切手の整理 | 定例会 毎月第3水曜日 |
境町社会福祉会館 |
境町シルバーリハビリ体操指導士会 | ・介護予防体操の指導、普及活動 | 定例会 隔月第3月曜日 |
各行政区公民館他 |
点字ボランティア | ・各小学校での 「福祉体験学習」において、点字の指導 ・町民祭での点字普及活動 |
定例会 毎月第2・4土曜日 |
境町社会福祉会館 |